ガツガツした子どもは生き残る

 

「ガツガツした子どもは生き残る」 はやし浩司先生の育児・教育指導

 はやし浩司先生ガツガツすることに抵抗を感ずる人は多い。

しかし日本はそのガツガツすることによって、ここまでの経済大国になった。
もしここでガツガツすることをやめたら、日本はあっという間に、世界の大波にのみこまれてしまうだろう。

「スキあらば……」と日本をねらっている国はいくらでもある。


 しかし日本の子どもたちを見る限り、日本の将来はお先真っ暗。
このままでは日本はアジアでもごくふつうの国、あるいはそれ以下になってしまう。

ロンドン大学名誉教授の故森嶋氏も、「2050年には本当に日本はダメになってしまう」と警告している。


 ……というのはマクロ的な見方だが、個人というミクロ単位でみても、同じことがいえる。
これからの日本や世界で生きていくことができる子どもは、ガツガツした子どもである。

ぬるま湯にどっぷりとつかり、のんきに過ごしている子どもには、未来はない。

言いかえると、どうすればそのガツガツした子どもを育てられるかということ。
それがこれからの子どもをどう育てるかのヒントになる。そこで……。


(1)子どもにはぜいたくをさせない……子育ては質素を旨とする。与えるもの、着せるもの、食べさせるもの、あらゆる面で質素にする。
中には「高価なものを買い与えることが、親の愛のあかし」と考えている人がいるが、これはとんでもない誤解である。


(2)子どもの言いなりにならない……結局は子どもの言いなりになってしまうという甘い環境が、子どもをドラ息子(娘)にする。
そのためにも、生活の場では、子どもを中心に置かない。いつも脇に置く。
食事の献立でも休日の過ごし方でも、親は親で、親中心の生活を組み立てればよい。


(3)子どもは使う……「子どもは使えば使うほどいい子になる」と心得る。
使えば使うほど、子どもは忍耐力を養い、生活力もそこから生まれる。

「子どもに楽をさせることが親の愛のあかし」というのも誤解。
使えば使うほど、他人の苦労もわかるようになり、その分だけ、子どもはやさしく思いやりのある子どもになる。


(4)ガツガツする子どもを嫌う人も多いが、本来子どもというのは、ガツガツしているもの。
またそれが子どものあるべき姿ということになる。

今この日本では、どこかナヨナヨし、従順で、満足げにおっとりしている子どもほど、「いい子」と見る風潮がある。しかしそういう子どもは、これからの世界で生き残ることはできない。



あと片づけとあと始末 自分を知る
子どもの横を歩く 音読と黙読は違う
家庭教育の誤解 計算力は早数えで
子どもに与えるものは、100倍 はだし教育を大切に
知識と「考えること(思考)」は別 文字の前に運筆練習を
いつも前向きの暗示を 権威主義は断絶のはじまり
子どもの横を歩く 頭をよくする方法
方向性は図書館で 子どもに子どもの育て方を
親像はぬいぐるみで 教えるより好きにさせる
一芸を大切に 笑えば伸びる
過関心は百害のもと ガツガツした子どもは生き残る
子どもの心を大切に 許して忘れる

NO’1〜NO’24 NO’73〜NO’96 NO’145〜NO’168
NO’25〜NO’48 NO’97〜NO’120 NO’169〜NO’192
NO’49〜NO’72 NO’121〜NO’144 NO’193〜NO’216
NO’217〜NO’240 NO’241〜NO’264 NO’265〜NO’282
NO’283〜NO’292

情報・画像の出展:はやし浩司先生

※このページの文章・及び画像の著作権は「はやし浩司」様が保有しています。
当サイトでは「はやし浩司」様のご厚意により許可を得て掲載させていただいております。

Yahoo!ブックマークに登録 このエントリーをはてなブックマークに追加 Clip to Evernote


【はやし浩司先生のプロフィール】

はやし浩司先生1947年岐阜県生まれ。

金沢大学法文学部法学科卒業。
日豪経済員会給費留学生として、オーストラリアメルボン大学ロースクール(法学院)研究生、三井物産社員、幼稚園教師を経て、浜松市にてBW(ブレイン・ワーク)教室、幼児研究所を設立。

独自の哲学・教育論をもとに幼児教育の実践を行っています。

現在は教育評論家として、ホームページやブログ、メルマガ、ユーチューブ等を利用しながら執筆活動に専念しています。

●著書に「子育て最前線のあなたへ」(中日新聞社)、「おかしな時代のまともな子育て論」(リヨン社・2002年3月発行)、「ドラえもん野比家の子育て論」(創芸社)など、30冊余り。

うち4冊は中国語にも翻訳出版されています。

「まなぶくん幼児教室」(学研)、「ハローワールド」(創刊企画・学研)などの無数の市販教材も手がけ、東洋医学、宗教論の著書も計8冊出版されています。

●教育評論家、現在浜松市伝馬町でBW教室主催。

●現在は、インターネットを中心に活動中。

メルマガ・オブ・ザ・イヤー受賞(08)、

電子マガジン読者数・計3000人(09)、ほか。

「BW公開教室」を、HP上にて、公開中。

(HPへは、「はやし浩司」で検索、「最前線の子育て論byはやし浩司」より。)

過去の代表的な著書

子育て格言ママ100賢1子育て格言ママ100賢子育て格言ママ100賢子育てはじめの一歩

子どもの心・100の育て方目で見る漢方診断クレヨンしんちゃん 野原家の子育て論子育てストレスが子どもをつぶす

ドラえもーん・野比家の子育て論 子育て最前線のあなたへ受験に克つ子育て法ポケモン・カルト―あなたの子どもがあぶない!

・・・などなど30冊余り出版されています。

はやし浩司先生のHP・ブログ

はやし浩司のホームページ はやし浩司先生のメインサイトです。
子育て・幼児教育など、先生が実践されてきた内容が凝縮されています。
きっと先生の優れた教育感、人間味溢れる魅力をお分かりいただけると思います。
はやし浩司の書籍 先生が執筆をした過去の原稿をダウンロードして読めます。

読者の相談ページや進学問題、パパママの子育て診断ページもあります。

最前線の子育て論byはやし浩司(メルマガ版) メルマガ版「最前線の子育て論byはやし浩司」は2007年10月、
60000誌の中で、TOP-ONEに評価され、2008年のメルマガオブザイヤーを受賞しています。

先生の素晴らしい教育・子育て論を見てみて下さい。

育児・子育てBYはやし浩司のHP はやし浩司先生の携帯用ホームページです。
いつでも携帯から最新の子育て・幼児教育をご覧いただけます。

最前線の育児論byはやし浩司(Biglobe−Blog) 最前線の育児論のブログです。
子育てや教育について様々な視点・角度で執筆されています。

最前線の子育て論byはやし浩司 (ヤフーブログ) 最前線の子育て論(ヤフーブログ版)です。
教育に対して様々な情報を掲載しています。
主に先生の哲学者的な内容を見ることができます。
しかし、先生は博識ですね〜。
お孫様のかわいい画像と、日記、教育論を掲載しています。

Yahoo!ブックマークに登録