教育と指導

 

「教育と指導」 はやし浩司先生の育児・教育指導

 はやし浩司先生私の最大のジレンマ。

それは私の説く教育論など、だれも求めてはいないということ。
また社会的にも一片の価値もないということ。

傍観者が見れば、私という物好きな男が、社会のかたすみで勝手にほえているに過ぎない。しかも私がいくら訴えても、社会は微動だにしない……。


 だいたいにおいて私のようなものが、教育を説くこと自体おこがましい。
常日ごろの生活において、人に教えるようなこと、あるいは教えられるようなことは何一つ、していない。
たまたま子どもを教えてきたというだけだが、それは教えるというよりは、指導。しかし指導は教育ではない。


よく受験塾を経営しながら教育論を説く人がいるが、それはまるで暴力団の組員が平和論を説くようなもの。いくら偉そうなことを言っても、どこかチグハグで説得力がない。
彼らは教育など、していない。受験指導をしているにすぎない。


そこで私こう考えるようにしている。教育と指導は別のものである、と。
しかしこの二つを分けるのはむずかしい。そこでさらにこう考えるようにしている。

指導は指導して考え、その指導から生まれるより人間的な指導を「教育」と。が、これでもわかりにくい。一つの例をあげて考えてみよう。


 たとえば一人の青年が自動車教習所へ通ったとする。
その自動車教習所では、生徒に車の運転のし方を教える。運転ができるようにするのが、その目的だ。で、その青年が運転できるようになったとする。

そこで問題は、その青年はその教習を受ける段階で、何かを学んだかということ。
結論から言えば、何も学んでいない。学んでいないから、それは教育ではない。……となると、またわからなくなる。そこでまた視点を変えて考えてみる。


 一人の幼稚園児が一生懸命、穴を掘っていたとする。
そこで私が「何をしているの?」と声をかけたとする。するとその子どもが、「石の赤ちゃんをさがしている」と答えたとする。

その子どもは石は土の中から生まれるものと思っていた。そこで私が「そうだね、きっと赤ちゃんがいるかもしれないね」と言う。するとその子どもはますます懸命に穴を掘り始める。


これは私が実際経験したエピソードだが、これは教育だ。
私は子どもの考えを認め、子どもに考えるヒントを与えた。子どもは子どもなりの考えで、自分の説を証明しようと穴を掘りつづけた。

この段階で、子どもはまちがっているとか、まちがっていないとかいう判断は、それをくだすこと自体、まちがっている。


 今、単なる指導を教育と誤解しているケースがあまりにも多い。
たとえば受験指導をしながら、それが教育と思い込んでいる教師すらいる。
しかし教育と指導は、本質的に異質なものである。

どこでどう分けるかは、ここに書いたように、たいへん微妙な問題を含んでいるため、一概には言えない。が、しかし心のどこかで分けて考える必要はある。でないと、何がなんだか、わけがわからなくなってしまう。


はやし浩司先生の育児・幼児教育コーナー9
NO’193〜NO’216
自分を知る 汗はかかせる
教育と指導 あせる親は結論も早い
いい学校から、いい家庭へ 遊びが子どもの仕事
疑いをいだかない愛 思考回路
愛情は落差の問題 構造的な問題
愛想は悪くて当たり前 知識と学力
子どもへの虐待 頭を良くする方法
あきらめは悟りの境地 読書のしつけ
悪筆、言ってなおらず あと一歩でやめる
普通こそ最善 個性は生きザマ
それ以上、何を望むか アルバムをそばに置く
己こそ、己のよるべ 前向きの暗示を

NO’1〜NO’24 NO’73〜NO’96 NO’145〜NO’168
NO’25〜NO’48 NO’97〜NO’120 NO’169〜NO’192
NO’49〜NO’72 NO’121〜NO’144 NO’193〜NO’216
NO’217〜NO’240 NO’241〜NO’264 NO’265〜NO’282
NO’283〜NO’292


情報・画像の出展:はやし浩司先生

※このページの文章・及び画像の著作権は「はやし浩司」様が保有しています。
当サイトでは「はやし浩司」様のご厚意により許可を得て掲載させていただいております。

Yahoo!ブックマークに登録 このエントリーをはてなブックマークに追加 Clip to Evernote


【はやし浩司先生のプロフィール】

はやし浩司先生1947年岐阜県生まれ。

金沢大学法文学部法学科卒業。
日豪経済員会給費留学生として、オーストラリアメルボン大学ロースクール(法学院)研究生、三井物産社員、幼稚園教師を経て、浜松市にてBW(ブレイン・ワーク)教室、幼児研究所を設立。

独自の哲学・教育論をもとに幼児教育の実践を行っています。

現在は教育評論家として、ホームページやブログ、メルマガ、ユーチューブ等を利用しながら執筆活動に専念しています。

●著書に「子育て最前線のあなたへ」(中日新聞社)、「おかしな時代のまともな子育て論」(リヨン社・2002年3月発行)、「ドラえもん野比家の子育て論」(創芸社)など、30冊余り。

うち4冊は中国語にも翻訳出版されています。

「まなぶくん幼児教室」(学研)、「ハローワールド」(創刊企画・学研)などの無数の市販教材も手がけ、東洋医学、宗教論の著書も計8冊出版されています。

●教育評論家、現在浜松市伝馬町でBW教室主催。

●現在は、インターネットを中心に活動中。

メルマガ・オブ・ザ・イヤー受賞(08)、

電子マガジン読者数・計3000人(09)、ほか。

「BW公開教室」を、HP上にて、公開中。

(HPへは、「はやし浩司」で検索、「最前線の子育て論byはやし浩司」より。)

過去の代表的な著書

子育て格言ママ100賢1子育て格言ママ100賢子育て格言ママ100賢子育てはじめの一歩

子どもの心・100の育て方目で見る漢方診断クレヨンしんちゃん 野原家の子育て論子育てストレスが子どもをつぶす

ドラえもーん・野比家の子育て論 子育て最前線のあなたへ受験に克つ子育て法ポケモン・カルト―あなたの子どもがあぶない!

・・・などなど30冊余り出版されています。

はやし浩司先生のHP・ブログ

はやし浩司のホームページ はやし浩司先生のメインサイトです。
子育て・幼児教育など、先生が実践されてきた内容が凝縮されています。
きっと先生の優れた教育感、人間味溢れる魅力をお分かりいただけると思います。
はやし浩司の書籍 先生が執筆をした過去の原稿をダウンロードして読めます。

読者の相談ページや進学問題、パパママの子育て診断ページもあります。

最前線の子育て論byはやし浩司(メルマガ版) メルマガ版「最前線の子育て論byはやし浩司」は2007年10月、
60000誌の中で、TOP-ONEに評価され、2008年のメルマガオブザイヤーを受賞しています。

先生の素晴らしい教育・子育て論を見てみて下さい。

育児・子育てBYはやし浩司のHP はやし浩司先生の携帯用ホームページです。
いつでも携帯から最新の子育て・幼児教育をご覧いただけます。

最前線の育児論byはやし浩司(Biglobe−Blog) 最前線の育児論のブログです。
子育てや教育について様々な視点・角度で執筆されています。

主に先生の哲学者的な内容を見ることができます。
しかし、先生は博識ですね〜。
お孫様のかわいい画像と、日記、教育論を掲載しています。

Yahoo!ブックマークに登録