生きる誇り

 

「生きる誇り」 はやし浩司先生の育児・教育指導

 はやし浩司先生私の留学の世話人になってくれたのが、正田英三郎氏だった。

皇后陛下の父君。そしてその正田氏のもとで、実務を担当してくれたのが、坂本義行氏だった。坂本竜馬の直系のひ孫氏と聞いていた。

私は東京商工会議所の中にあった、日豪経済委員会から奨学金を得た。
正田氏はその委員会の中で、人物交流委員会の委員長をしていた。その東京商工会議所へ遊びに行くたびに、正田氏は近くのソバ屋へ私を連れて行ってくれた。


そんなある日、私は正田氏に、「どうして私を(留学生に)選んでくれたのですか」と聞いたことがある。
正田氏はそばを食べる手を休め、一瞬、背筋をのばしてこう言った。

「浩司の『浩』が同じだろ」と。そしてしばらく間をおいて、こう言った。「孫にも自由に会えんのだよ」と。


 おかげで私はとんでもない世界に足を踏み入れてしまった。
私が寝泊まりをすることになったメルボルン大学のカレッジは、各国の王族や皇族の子弟ばかり。

私の隣人は西ジャワの王子。
その隣がモーリシャスの皇太子。さらにマレーシアの大蔵大臣の息子などなど。

毎週金曜日や土曜日の晩餐会には、各国の大使や政治家がやってきて、夕食を共にした。
元首相たちはもちろんのこと、その前年には、あのマダム・ガンジーも来た。


ときどき各国からノーベル賞級の研究者がやってきて、数カ月単位で宿泊することもあった。
しかし「慣れ」というのは、こわいものだ。そういう生活をしても、自分がそういう生活をしていることすら忘れてしまう。

ほかの学生たちも、そして私も、自分たちが特別の生活をしていると思ったことはない。
意識したこともない。もちろんそれが最高の教育だと思ったこともない。

が、一度だけ、私は自分が最高の教育を受けていると実感したことがある。


 カレッジの玄関は長い通路になっていて、その通路の両側にいくつかの花瓶が並べてあった。
ある朝のこと、花瓶の1つを見ると、そのふちに50セント硬貨がのっていた。

だれかが落としたものを、別のだれかが拾ってそこへ置いたらしい。当時の50セントは、今の貨幣価値で800円くらいか。
もって行こうと思えば、だれにでもできた。

しかしそのコインは、次の日も、また次の日も、そこにあった。4日後も、5日後もそこにあった。私はそのコインがそこにあるのを見るたびに、誇らしさで胸がはりさけそうだった。

そのときのことだ。私は「最高の教育を受けている」と実感した。


 帰国後、私は商社に入社したが、その年の夏までに退職。
数か月東京にいたあと、この浜松市へやってきた。

以後、社会的にも経済的にも、どん底の生活を強いられた。
幼稚園で働いているという自分の身分すら、高校や大学の同窓生には隠した。
しかしそんなときでも、私を支え、救ってくれたのは、あの50セント硬貨だった。


私は、情緒もそれほど安定していない。
精神力も強くない。誘惑にも弱い。

そんな私だったが、曲がりなりにも、自分の道を踏みはずさないですんだのは、あの50セント硬貨のおかげだった。私はあの五十セント硬貨を思い出すことで、いつでも、どこでも、気高く生きることができた。



はやし浩司先生の育児・幼児教育コーナー5
NO’97〜NO’120
不登校は前兆をとらえる 今を生きる
教師言葉は裏から読む 子どもの集中力
よい先生、悪い先生 受験競争の魔力
温室から出ると風邪をひく 10%のニヒリズム
死は厳粛に 小食で困ったら、冷蔵庫をカラに
読解力と国語力 常識は静かに引き出す
自慢は要注意 個性とは
子どもは自慢せよ 赤ちゃんがえりを甘く見ない
今を懸命に生きる 子どもを叱れない親
生きる誇り 温室育ちは風邪をひきやすい
恐怖症は心の発熱 日本人と親意識
疑わしきは罰する 子どもへの過干渉

NO’1〜NO’24 NO’73〜NO’96 NO’145〜NO’168
NO’25〜NO’48 NO’97〜NO’120 NO’169〜NO’192
NO’49〜NO’72 NO’121〜NO’144 NO’193〜NO’216
NO’217〜NO’240 NO’241〜NO’264 NO’265〜NO’282
NO’283〜NO’292


情報・画像の出展:はやし浩司先生

※このページの文章・及び画像の著作権は「はやし浩司」様が保有しています。
当サイトでは「はやし浩司」様のご厚意により許可を得て掲載させていただいております。

Yahoo!ブックマークに登録 このエントリーをはてなブックマークに追加 Clip to Evernote


【はやし浩司先生のプロフィール】

はやし浩司先生1947年岐阜県生まれ。

金沢大学法文学部法学科卒業。
日豪経済員会給費留学生として、オーストラリアメルボン大学ロースクール(法学院)研究生、三井物産社員、幼稚園教師を経て、浜松市にてBW(ブレイン・ワーク)教室、幼児研究所を設立。

独自の哲学・教育論をもとに幼児教育の実践を行っています。

現在は教育評論家として、ホームページやブログ、メルマガ、ユーチューブ等を利用しながら執筆活動に専念しています。

●著書に「子育て最前線のあなたへ」(中日新聞社)、「おかしな時代のまともな子育て論」(リヨン社・2002年3月発行)、「ドラえもん野比家の子育て論」(創芸社)など、30冊余り。

うち4冊は中国語にも翻訳出版されています。

「まなぶくん幼児教室」(学研)、「ハローワールド」(創刊企画・学研)などの無数の市販教材も手がけ、東洋医学、宗教論の著書も計8冊出版されています。

●教育評論家、現在浜松市伝馬町でBW教室主催。

●現在は、インターネットを中心に活動中。

メルマガ・オブ・ザ・イヤー受賞(08)、

電子マガジン読者数・計3000人(09)、ほか。

「BW公開教室」を、HP上にて、公開中。

(HPへは、「はやし浩司」で検索、「最前線の子育て論byはやし浩司」より。)

過去の代表的な著書

子育て格言ママ100賢1子育て格言ママ100賢子育て格言ママ100賢子育てはじめの一歩

子どもの心・100の育て方目で見る漢方診断クレヨンしんちゃん 野原家の子育て論子育てストレスが子どもをつぶす

ドラえもーん・野比家の子育て論 子育て最前線のあなたへ受験に克つ子育て法ポケモン・カルト―あなたの子どもがあぶない!

・・・などなど30冊余り出版されています。

はやし浩司先生のHP・ブログ

はやし浩司のホームページ はやし浩司先生のメインサイトです。
子育て・幼児教育など、先生が実践されてきた内容が凝縮されています。
きっと先生の優れた教育感、人間味溢れる魅力をお分かりいただけると思います。
はやし浩司の書籍 先生が執筆をした過去の原稿をダウンロードして読めます。

読者の相談ページや進学問題、パパママの子育て診断ページもあります。

最前線の子育て論byはやし浩司(メルマガ版) メルマガ版「最前線の子育て論byはやし浩司」は2007年10月、
60000誌の中で、TOP-ONEに評価され、2008年のメルマガオブザイヤーを受賞しています。

先生の素晴らしい教育・子育て論を見てみて下さい。

育児・子育てBYはやし浩司のHP はやし浩司先生の携帯用ホームページです。
いつでも携帯から最新の子育て・幼児教育をご覧いただけます。

最前線の育児論byはやし浩司(Biglobe−Blog) 最前線の育児論のブログです。
子育てや教育について様々な視点・角度で執筆されています。

主に先生の哲学者的な内容を見ることができます。
しかし、先生は博識ですね〜。
お孫様のかわいい画像と、日記、教育論を掲載しています。

Yahoo!ブックマークに登録