幼児教育に対する思い

 
 

適切な幼児教育は後の
人間形成において大変重
要であると考えています
が注意していただきたい
ことがあります。
幼児教育は完璧な育児や
教育を推奨するものでは
ないということです。


 ・愛情が第一を忘れない
 ・他の子どもと比較をしない
 ・完璧主義にならない
 ・結果を期待しすぎない
 ・ゆったりとした心を持つ
 子どもへの過剰な期待は
 親子共に大きなストレス
 になる可能性があります。
 ゆったりと構え、少しくら
 い上手くいかなくても
 「まぁ、いっか。」
 位に考えられることが幼
 児教育を続けられるポイ
 ントになります。 

幼児教育に対する思い        中島講師の幼児教育コラム

私の子育ては子どもがお腹に宿る前から始まりました。中島講師

専門が理科なもので、我が子にとってもっとも理想的な環境を、但し自分自身の生活習慣や心身の状態が穏やかにゆったりとしたものであるペースを崩さない範囲で・・・
と考え、少しずつ自分の食生活や生活習慣を整え、特別に医療的措置や薬物・人為的措置を施さないごく自然な僅かの工夫のみで子どもの性別や誕生星座も意図的に産み分けに成功しました。
 
そこからはジツコスセディックさんの著書や森本義晴先生、七田眞氏や池川明先生の書籍を参考に胎児の神秘的な能力を実感しながら大変幸せなお産を経験出来ました。
 
生後は家庭保育園やI・STEPを始めとする様々な久保田式教材、七田の教室、ドーマン研究所発信の教育など早期教育・幼児教育に関心のある方なら皆ご存じの教育手法・教材・教室を一通り経験しております。
 
しかし、どの教育商品につきましても、参考になる部分はもちろんあれど、改良したい!改善したい!と思う点もまた多々ありました。

アフターフォローの電話相談やメール相談、カウンセラーさんの訪問なども受けてみましたが、どうもうまく私の質問の意図するところが伝わらず、適切な回答が頂けませんでした。
(今にして思えばそれは会社側の非ではなく私の疑問のポイントがあまりに専門的過ぎた為でしたので仕方のない事だったと思います)
ですから、もうそういった教育産業からは必要な情報のみ取捨選択して収集させて頂き、あとは自分自身でオリジナルカリキュラムを書き上げて我が子の子育てをしよう、と思うに至りました。

結果として我が子は最大手の幼児早期教育教材や幼児向け英語教材の新聞・雑誌広告やTVCMに起用して頂くまでに育ちました。
 
さて、ここで教育界の現状に立ち返ってみました。
現在「早期教育」と呼ばれているようなメソッドや教材の中でも、眉唾的な商売目的のものを覗けば そのほとんどは大変素晴しい真実をついている!と思います。

鈴木慎一先生の言葉しかり、井深大氏の言葉しかり、家庭保育園も七田教室もドーマン研究所もDWEも、皆大変素晴しい研究と成果を発信していると思います。

しかし、それは何故か「現在の教育常識」とは大きく隔たりがある・・・
 
長い間、公教育の最前線におりましたので教育界の抱える諸問題もよく知っております。

若い頃は必死で教育改革を志し、少しでも発言力を得ようと教育委員会・文科省の唱える仕事にも積極的に取り組んでみたり逆にまったく反対立場の組合役員として政治的切り口から改革を唱えてもみましたが、教師個人の力を例え1万人程度集めてみたところで教育界内部からは何の変化も起こせない事を身をもって痛感しました。
 
教育改革を断念し、家族の暮らしを守る為だけにほそぼそと教師を続けていこう・・・と思いかけた頃でしたがしかし、もしかしたら「民間」という位置からなら、声を集めていけば現在の教育を変えていくことが出来るのではないか?

ベネッセやDWE、家庭保育園や七田の現在の在り方を見て、そのように考えるようになりました。
 
最初は街中の「乳幼児教室」という小さな小さな一歩から始めて・・・
しかし営利を目的とせず、「未来に生きる子ども達の幸せを育てる・・・」という大志を抱いていれば、いつか小さな波紋が大きく広がっていくのではないかな?と夢みています。

今は私も霞を食べては生きていけませんし、大切なモノの価値を評価するには相応の代価は保証されるべきだとも考えますので「ビジネス」という手法を選択しましたが、20年後か30年後かには私達(幼児教育の大切さを感じている方々すべて)の唱える
教育法がスタンダードになり、いずれは公教育にて当たり前にすべての子ども達が適切な教育を受けられる時代が来ることを願っています。

そうして私の教室や教育手法などもその頃には特別なものではなくなり、存在意義を失って役目を終えて静かに消えていく・・・
そんな遙か先のビジョンが今の私の夢なのです。



                       

幼児教育に対する思い カスタムメイドな地図作り
今、強調して世間に訴えたい事 親の地図作り
カスタムメイドな家庭教育作り 大まかな夢を書き出してみましょう

早すぎる離乳指導への警鐘 乳児期(0〜3歳期)に避けたい食物
離乳指導の歴史と実態 離乳食の進め方(参考事例)

早期教育という名の大誤解 早期教育への誤解
「勉強・学習」の3ステップ 保育ではなく教育を!
一流のプロだって練習が好きな
ワケではない
知能と心は両立しない?
教育の意味と必要性 ダメダメ攻撃がお子さんを潰す
なんの為の教育か? ダメダメ攻撃がお子さんを潰す2
本当の意味でのびのび育てましょう

教育は(心)(体)(知)(食)の四本柱 すべての土台となる心の教育(EQ) 家庭生活の要「食育」の大切さ(HQ)
本当の教育は適期教育(IQ) 健やかな体の発達を促す「遊育」(PQ) 才能逓減の法則
一生を通じて人格の土台となる「愛情の絆」 EQの高い子どもに育てる 5歳でIQ120以上に育てる意義
今後ますます進みつつある偏差値の二極化 T.O.E.キッズアカデミーとは?

情報・画像の出展:T.O.E.ベビーパーク

幼児教育コラム一覧

赤ちゃんの可能性を出来る限り引き出してあげたい人
赤ちゃんと毎日楽しめる色んな遊びを知りたい人
近所に同じ年頃の赤ちゃんをもつママ友がほしい人
日々の育児の疑問を気軽に相談したい人

是非覗いてみて見て下さい。

T.O.E.ベビーパーク


大きな地図で見る
横浜市都筑区の乳幼児教室で、講師は親身で多角的視野からのアドバイスに定評があり、全国に根強いファンを持つカリスマ教育ママ。

本当に親身になって相談にのってくれる大変素晴らしい方です。
※管理人の声

所在地
神奈川県横浜市都筑区中川中央1−31−1 
モザイクモール港北 4F
「ファンタイム・スタジオ」


※このページの文章・及び画像の著作権はT.O.E.ベビーパークが保有しています。
当サイトではT.O.E.ベビーパーク様のご厚意により許可を得て転載させていただいております。

このページのトップへ

Yahoo!ブックマークに登録 このエントリーをはてなブックマークに追加 Clip to Evernote